【名曲カタログ・3】Dream Police
◆来日公演まであと147日◆
「Cheap Trickは世界一のバンドというわけではないけれど、Cheap Trickの曲を演らせたら世界一さ」というのはリック・ニールセンの言葉ですが、この"Dream Police"はまさにCheap TrickによるCheap Trickのための曲といっても良いのではないでしょうか?
独創的なメロディと曲構成。歌詞の世界観。80年代に興隆したMTV(1981年8月開局)よりずっと早く製作された、プロモーションビデオの先駆けといえる映像作品と併せ、バンドのキャラクターと楽曲を視覚面でも見事に表現することに成功しました。
E→B→Aと、シンプルながらキャッチーなギター・リフで一気に掴み、メロウさと力強さを兼ね備えたロビンのヴォーカルがドラマティックなメロディを歌いあげます。Cheap Trickの前身バンドSick Man of Europe時代に書かれた"Ultramenntal"が基になっている、中間部の半音づつ上昇していくパートでは、不安感を煽るサウンドで"ドリーム・ポリスに追いかけられる悪夢"を表現。このパートは、バン・E・のエキサイティングなドラミングも聴きどころ!リックが早口で語りを入れるパートは、ライブでも欠かせない見せ場のひとつになっています。
"Dream Police"
作詞/作曲:リック・ニールセン
プロデュース(オリジナル・スタジオ・バージョン):トム・ウォーマン
チャート最高位:26位(Billboard Hot 100)
- 収録アルバム -
Dream Police(1979)
Silver(2001)
Greatest Hits - Japanese Single Collection(2018)
他多数
| 固定リンク
「名曲カタログ」カテゴリの記事
- 【名曲カタログ・63】You Want It(2020.04.18)
- 【名曲カタログ・61】Baby Loves To Rock(2019.08.27)
- 【名曲カタログ・60】Wild Thing(2019.02.05)
- 【名曲カタログ・58】Love Comes A-Tumblin' Down(2018.10.07)
- 【名曲カタログ・57】Anytime(2018.09.10)
コメント